稲敷郡阿見町 稲敷郡 鈑金塗装 塗装劣化 塗装剥がれ ルーフ フード 川上自動車工業

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • 稲敷郡 鈑金塗装 塗装劣化 塗装剥がれ ルーフ フード

稲敷郡 鈑金塗装 塗装劣化 塗装剥がれ ルーフ フード スポイラー トヨタ ラクティス

 ルーフフード塗装劣化塗装剥がれなど気づかないうちに進行していませんか?早めのご相談がおすすめです。

長年の風雨や紫外線、そして例年以上に暑かった夏によって生じた塗装劣化塗装剥がれが広がっています。
お客様から「最近なんだか車の輝きがなくなった気がする」とご相談いただくことも多いですが、実際にこうした状態は日常的に見受けられます。

特に車の上面紫外線ダメージを受けやすく、知らず知らずのうちに小さなトラブルへと発展してしまいます。
そんな時こそ、地域密着型の鈑金塗装サービスがお役に立てます。

一台一台丁寧にチェックし、お客様と仕上げイメージを共有しながら作業を進めていますので、「また新しい気持ちで乗りたい」という思いにも寄り添えます。
普段使いのお車も、大切な愛車も安心してお任せください。

 まずは塗装劣化した塗装を削って平滑にしていきます。
劣化が酷い場合は剥離をする場合もあります。

傷がついてはいけない部分を養生(マスキング)をしてルーフ、フード、リヤスポイラーを機械を使ってサンドペーパーで削って平滑にした画像です。
リヤスポイラーは劣化が進行していた為かなり研ぎこんでいます。
研ぎ残しがないように目視しながらの作業になります。

リヤスポイラーなどの樹脂パーツに限っては塗装済みのパーツがある場合 交換したほうがお安く済ま場合がございます。
今回のケースでは塗装済みの新品パーツの設定がなかったため補修にて作業を進めています。

 メタルアーマー(さび止め)、サフェーサー(下地)塗装

劣化した塗膜を研ぎ終えたら次のステップです。
部品をきれいに洗浄し脱脂して養生をしたら防錆剤サフェーサー塗装です。
リヤスポイラーは素材がABSなのでメタルアーマーは塗装しません。
一番左の画像が防錆剤を塗装したものです。
フードもメタルアーマーを塗装してますが、画像を撮るのを忘れました(;^_^A
塗装ミストがボディに付着しないようにボディを完全に養生します。

1/5

 塗装ブースにて塗装前の養生

サフェーサーを研ぎ終え足付けを完了したら次のステップです。
塗装ブースにて塗装前の養生を終えた画像です。
塗装する部分以外を養生して塗装ミストが付着しないようにします。
脱脂をしたら次は塗装です

 塗装ブースにて塗装完了

塗装ブースにて塗装が完了した状態です。
これから乾燥をしてからパーツの組付けになります。

 取り外したパーツを組み付けて磨き作業の後、点検をして問題がなければ洗車をして完成です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

今回の事例で工期はおおよそ一週間くらいになります。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。

部品の入荷状況により後期は多少前後します。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-841-0700
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

  • 稲敷郡 鈑金塗装 塗装劣化 塗装剥がれ ルーフ フード 稲敷郡 鈑金塗装 塗装劣化 塗装剥がれ ルーフ フード

お電話
お問合せ
お見積り